現在のカゴの中

商品合計数量:0

商品合計金額:0円

クーポン値引:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから探す
出版社から探す
キーワードから探す

電子書籍閲覧リーダーソフトは下記のアイコンをクリックすることによりインストーラをダウンロードすることができます。また、詳しいの電子書籍閲覧方法については「ヘルプページ」をご確認下さい。


深部静脈血栓症・肺動脈血栓症に対してエドキサバンを併用して長期間化学療法を施行した大腸癌の1例

電子書籍販売価格(税込):
1,100

商品コード:
51289_13
著者:
自見政一郎,大畑 佳裕,田村 徹郎,高畑 俊一,亀井 隆史
出版社:
癌と化学療法社 出版社HP
発行:
2019年
ページ数:
3ペ-ジ
ファイル容量:
1.03MB


閲覧対応端末:
電子書籍閲覧対応端末


閲覧可能台数:
3台(購入日より1年間ダウンロードが可能)


※電子書籍閲覧方法についての 詳細はこちら

内容紹介

Summary
 A woman in her 70s developed deep vein thromboembolism(DVT)and pulmonary embolism(PE)during chemotherapy for advanced transverse colon cancer. After the first treatment with heparin and warfarin, the anticoagulant was changed to edoxaban to reduce the risk of bleeding. She continued receiving chemotherapy for 4 years. We recommend edoxaban as the first choice of anticoagulant for patients with DVT and PE requiring chemotherapy with fluoropyrimidine-based antineoplastic agents.


要旨
 症例は70歳台,女性。横行結腸癌癌性腹膜炎に対して原発巣切除後化学療法中に肺動脈血栓症を合併した。ヘパリンとワルファリンを使用した後,出血のリスクを考慮してエドキサバンに変更しpanitumumab+FOLFIRI療法を約4年間安全に施行できた。フッ化ピリミジン系抗がん剤使用中の肺動脈塞栓合併深部静脈血栓症症例に対して抗凝固療法を行う際には安全性の面からエドキサバンが第一選択となる可能性がある。

目次

癌と化学療法 TOPへ
癌と化学療法 46巻12号 2019年12月号トップへ

【症例】

▶深部静脈血栓症・肺動脈血栓症に対してエドキサバンを併用して長期間化学療法を施行した大腸癌の1例 自見政一郎ほか

このページの先頭へ