現在のカゴの中

商品合計数量:0

商品合計金額:0円

クーポン値引:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから探す
出版社から探す
キーワードから探す

電子書籍閲覧リーダーソフトは下記のアイコンをクリックすることによりインストーラをダウンロードすることができます。また、詳しいの電子書籍閲覧方法については「ヘルプページ」をご確認下さい。


化学療法が奏効し膀胱を温存し得た膀胱浸潤直腸癌の1切除例

電子書籍販売価格(税込):
1,100

商品コード:
51330_13
著者:
小久保翔志 ほか
出版社:
癌と化学療法社 出版社HP
発行:
2020年
ページ数:
3ペ-ジ
ファイル容量:
1.02MB


閲覧対応端末:
電子書籍閲覧対応端末


閲覧可能台数:
3台(購入日より1年間ダウンロードが可能)


※電子書籍閲覧方法についての 詳細はこちら

内容紹介

Summary
 A 65-year-old male was diagnosed with rectal cancer invading the urinary bladder, swollen para-aortic lymph nodes, and multiple liver metastases in abdominal CT. After 8 courses of mFOLFOX6 plus panitumumab, the rectal cancer, para-aortic lymph nodes metastasis, and liver metastases decreased significantly in size. Rectal cancer and liver metastases were considered resectable, hence low anterior resection of the rectum was performed. Intraoperative frozen section analysis showed negative metastatic involvement of the para-aortic lymph nodes and surgical margins of the urinary bladder; therefore, the urinary bladder was completely preserved. Partial resection of the liver was performed 2 months later. In conclusion, the patient showed good surgical and quality of life results. Thus, the bladder-sparing strategy with preoperative chemotherapy could be considered for appropriately selected rectal cancer patients with urinary bladder involvement.


要旨
 症例は65歳,男性。黒色便,意識障害を主訴に当院に入院した。入院時の造影CT検査で直腸腫瘍,膀胱浸潤,肝腫瘍,傍大動脈リンパ節の腫脹を認め,下部消化管内視鏡検査で腺癌(tub1,RAS野生型)の診断であった。遠隔転移と膀胱浸潤を認めたため化学療法を先行させる方針とし,S状結腸人工肛門を造設した。mFOLFOX6+panitumumabを8コース施行し,原発巣,肝転移巣,傍大動脈リンパ節すべてRECIST基準でPRであった。二期的切除を企図し,原発巣に対しては浸潤が疑われた膀胱剥離面と傍大動脈リンパ節を迅速診断で陰性であることを確認し,低位前方切除術を施行した。病理所見ではypT3の診断であった。その後肝部分切除術を行い,R0切除を施行し得た。現在,術後6か月無再発生存中である。膀胱浸潤大腸癌に対しては,機能温存と根治性を両立する過不足ない治療戦略が望まれる。

目次

癌と化学療法 TOPへ
癌と化学療法 47巻1号 2020年1月号トップへ

【特別寄稿】第41回 日本癌局所療法研究会

▶化学療法が奏効し膀胱を温存し得た膀胱浸潤直腸癌の1切除例 小久保翔志ほか

このページの先頭へ