現在のカゴの中

商品合計数量:0

商品合計金額:0円

クーポン値引:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから探す
出版社から探す
キーワードから探す

電子書籍閲覧リーダーソフトは下記のアイコンをクリックすることによりインストーラをダウンロードすることができます。また、詳しいの電子書籍閲覧方法については「ヘルプページ」をご確認下さい。


根治切除不能胆囊癌の原発巣切除後に化学療法を行い2年6か月以上の生存が得られている1例

電子書籍販売価格(税込):
1,100

商品コード:
51341_13
著者:
御厨 幸治 ほか
出版社:
癌と化学療法社 出版社HP
発行:
2020年
ページ数:
3ペ-ジ
ファイル容量:
1.02MB


閲覧対応端末:
電子書籍閲覧対応端末


閲覧可能台数:
3台(購入日より1年間ダウンロードが可能)


※電子書籍閲覧方法についての 詳細はこちら

内容紹介

Summary
 A female patient in her 60s was diagnosed with advanced gallbladder cancer invading the hilar plate. Exploratory laparoscopic examination showed limited peritoneal dissemination. Despite endoscopic nasobiliary drainage, it was difficult to treat infectious cholangitis. To initiate chemotherapy, it was imperative to control the infection; hence, we chose to perform extended right hepatectomy, extrahepatic bile duct resection, lymph node dissection, and cholangiojejunostomy. We have been able to continue systemic chemotherapy for more than 2 years after surgery, and the patient did not experience infectious cholangitis. She has survived for almost 2 years and 8 months post-diagnosis.

要旨
 症例は閉塞性黄疸を契機に胆囊癌と診断された60歳台,女性。審査腹腔鏡にて原発巣近傍に腹膜播種を1か所認めたが,それ以外には明らかな非治癒因子を認めなかった。一方,内視鏡的な減黄処置を継続するも胆管炎のコントロールに難渋したことから,感染制御目的も兼ねて原発巣切除の方針とし,拡大肝右葉切除術,肝外胆管切除術,リンパ節郭清術,胆管空腸吻合術を施行した。術後は合併症なく退院し,外来にて化学療法を導入・継続することができた。化学療法中も胆管炎に伴うトラブルはなく,診断から2年8か月の段階で外来経過観察中である。

目次

癌と化学療法 TOPへ
癌と化学療法 47巻1号 2020年1月号トップへ

【特別寄稿】第41回 日本癌局所療法研究会

▶根治切除不能胆囊癌の原発巣切除後に化学療法を行い2年6か月以上の生存が得られている1例 御厨幸治ほか

このページの先頭へ