内容紹介
Summary
The impact of colonic stenting on long-term prognosis has not yet been clarified. We compared background factors, progression-free survival, and overall survival between patients with stents(stent group)who underwent surgery after colonic stenting as a bridge to surgery and patients without stents(non-stent group)who underwent emergency surgery for left-sided colorectal cancer ileus. There was no difference between the 2 groups in the induction of adjuvant chemotherapy, but the use of oxaliplatin-base was highly introduced in the stent group(p=0.03). The 5-year DFS rates were 55.1% and 70.3%(p=0.21)and the 5-year OS rates were 90.7% and 70%(p=0.35)in the stent and non-stent groups, respectively. In the present study, colon stent placement did not affect long-term prognosis.
要旨
大腸ステント留置が長期予後に与える影響については様々な報告があり,エビデンスが不十分であるのが現状である。2012年7月~2017年9月の間に根治手術可能な左側大腸癌イレウスに対しbridge to surgery(BTS)として大腸ステント留置後に手術を施行した36例(BTS群)と,2012年6月以前の大腸ステント導入前に緊急(準緊急も含む)手術を施行した32例(緊急手術群)を対象とし,各々の背景因子,無増悪生存期間(DFS),全生存期間(OS)を比較検討した。BTS群,緊急手術群の年齢,性別,pStage,再発の有無,初発再発臓器については両群間に差は認めなかった。補助化学療法の施行に関しては両群間に差は認めなかったが,oxaliplatin-baseの補助化学療法の施行はBTS群で多く導入されていた(p=0.03)。5年DFSはBTS群,緊急手術群で55.1%,70.3%(p=0.21),5年OSは90.7%,70%(p=0.35)で両群間に有意差は認めなかった。補助化学療法レジメンの違いなど時代背景の違いはあるが,今回の検討からは大腸ステント留置は長期予後には影響がみられなかった。
目次
The impact of colonic stenting on long-term prognosis has not yet been clarified. We compared background factors, progression-free survival, and overall survival between patients with stents(stent group)who underwent surgery after colonic stenting as a bridge to surgery and patients without stents(non-stent group)who underwent emergency surgery for left-sided colorectal cancer ileus. There was no difference between the 2 groups in the induction of adjuvant chemotherapy, but the use of oxaliplatin-base was highly introduced in the stent group(p=0.03). The 5-year DFS rates were 55.1% and 70.3%(p=0.21)and the 5-year OS rates were 90.7% and 70%(p=0.35)in the stent and non-stent groups, respectively. In the present study, colon stent placement did not affect long-term prognosis.
要旨
大腸ステント留置が長期予後に与える影響については様々な報告があり,エビデンスが不十分であるのが現状である。2012年7月~2017年9月の間に根治手術可能な左側大腸癌イレウスに対しbridge to surgery(BTS)として大腸ステント留置後に手術を施行した36例(BTS群)と,2012年6月以前の大腸ステント導入前に緊急(準緊急も含む)手術を施行した32例(緊急手術群)を対象とし,各々の背景因子,無増悪生存期間(DFS),全生存期間(OS)を比較検討した。BTS群,緊急手術群の年齢,性別,pStage,再発の有無,初発再発臓器については両群間に差は認めなかった。補助化学療法の施行に関しては両群間に差は認めなかったが,oxaliplatin-baseの補助化学療法の施行はBTS群で多く導入されていた(p=0.03)。5年DFSはBTS群,緊急手術群で55.1%,70.3%(p=0.21),5年OSは90.7%,70%(p=0.35)で両群間に有意差は認めなかった。補助化学療法レジメンの違いなど時代背景の違いはあるが,今回の検討からは大腸ステント留置は長期予後には影響がみられなかった。