現在のカゴの中

商品合計数量:0

商品合計金額:0円

クーポン値引:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから探す
出版社から探す
キーワードから探す

電子書籍閲覧リーダーソフトは下記のアイコンをクリックすることによりインストーラをダウンロードすることができます。また、詳しいの電子書籍閲覧方法については「ヘルプページ」をご確認下さい。


S-1/Docetaxel療法により完全奏効を得られた腹部大動脈周囲リンパ節転移を伴った胃癌の1例

電子書籍販売価格(税込):
1,100

商品コード:
51450_13
著者:
和田 遼平 ほか
出版社:
癌と化学療法社 出版社HP
発行:
2020年
ページ数:
3ペ-ジ
ファイル容量:
1.40MB


閲覧対応端末:
電子書籍閲覧対応端末


閲覧可能台数:
3台(購入日より1年間ダウンロードが可能)


※電子書籍閲覧方法についての 詳細はこちら

内容紹介

Summary
 A 78-year-old man diagnosed with advanced gastric cancer and para-aortic lymph node metastases at clinical stage cT3(SS)N1M1(LYN), Stage Ⅳ was treated with S-1/docetaxel(S-1/DTX)therapy. Eight months later, lymph node metastases resolved on abdominal CT, and the primary lesion appeared scarred when viewed by upper gastrointestinal endoscopy; this was considered to be a complete response(CR). S-1/DTX therapy was administered for a total of 16 courses, followed by 13 courses of S-1 therapy. During the treatment, CR was maintained. Though chemotherapy was completed 2 years and 2 months after its initiation, the patient's serum CEA level was found to be elevated. As the serum CEA level gradually increased, S-1/DTX therapy was resumed. Three months after chemotherapy was restarted, PET-CT revealed multiple bone metastases. The chemotherapy protocol was changed to paclitaxel/ramucirumab therapy followed by nivolumab therapy. Disease control was difficult, and the patient died 9 months after reinstituting chemotherapy(3 years and 8 months after the first chemotherapy). This case report summarizes our treatment of a patient with advanced gastric cancer using S-1/DTX therapy for an extended period of time.

要旨
 症例は78歳,男性。噴門部に3型腫瘍を認め生検でGroup 5,sig,HER2 0であった。腹部CTで腹部大動脈周囲リンパ節腫大を複数認め,UE,type 3,cT3(SS)N1M1(LYN),Stage Ⅳと診断した。一次治療としてS-1/docetaxel(S-1/DTX)療法を開始した。336 ng/mLであったCEA値は治療開始4か月後には正常化した。8か月後の内視鏡では原発巣の瘢痕化を認め,腹部CTでは腫大リンパ節は消失し,完全奏効(CR)と判断した。S-1/DTX療法を16コース,その後はS-1単独療法を13コース施行,CRが維持されていることを確認し,化学療法開始から2年2か月で終了した。しかし3か月後にCEA値の再上昇を認めた。当初画像検査では再発を確定する所見を認めなかったが,CEA値は漸増傾向を示したためS-1/DTX療法を再開した。その後PET-CTにて多発骨転移を指摘され,paclitaxel/ramucirumab療法,nivolumab療法を順次施行したが効果を得られず,化学療法再開から9か月後,初回治療開始から3年8か月後に原病死した。今回S-1/DTX療法によってCRとなり,長期にわたって病勢をコントロールできた進行胃癌の1例を経験したので報告する。

目次

癌と化学療法 TOPへ
癌と化学療法 47巻3号 2020年3月号トップへ

【特別寄稿】第41回 日本癌局所療法研究会

▶S-1/Docetaxel療法により完全奏効を得られた腹部大動脈周囲リンパ節転移を伴った胃癌の1例 和田 遼平ほか

このページの先頭へ