現在のカゴの中

商品合計数量:0

商品合計金額:0円

クーポン値引:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから探す
出版社から探す
キーワードから探す

電子書籍閲覧リーダーソフトは下記のアイコンをクリックすることによりインストーラをダウンロードすることができます。また、詳しいの電子書籍閲覧方法については「ヘルプページ」をご確認下さい。


シスプラチン投与患者の血清マグネシウム値と腎機能に対する経口マグネシウム剤および制酸剤投与の影響

電子書籍販売価格(税込):
1,100

商品コード:
51465_13
著者:
賀茂 佳子,佐藤 淳也,田中 怜,篠 道弘
出版社:
癌と化学療法社 出版社HP
発行:
2020年
ページ数:
4ペ-ジ
ファイル容量:
0.94MB


閲覧対応端末:
電子書籍閲覧対応端末


閲覧可能台数:
3台(購入日より1年間ダウンロードが可能)


※電子書籍閲覧方法についての 詳細はこちら

内容紹介

Summary
 The efficacy of magnesium oxide(MgO)when taken daily as a laxative for hypomagnesemia and renal dysfunction due to cisplatin(CDDP)administration is not clear. It is known that the efficacy of MgO is suppressed when used in combination with antacids, such as proton pump inhibitors. Therefore, we conducted a retrospective analysis of the effects of MgO and antacid administration on serum Mg levels and renal function(estimated glomerular filtration rate: eGFR)in CDDP-treated patients. In the analysis of up to 6 cycles of CDDP administration, the serum Mg levels and eGFR of CDDP-treated patients(n=614)were significantly reduced(p<0.001 and p=0.002, respectively, ANOVA). Patients who used MgO had higher serum Mg levels than patients who did not use MgO(p<0.001, ANOVA). However, no effect of MgO administration was observed on eGFR(p=0.832, ANOVA). There was no effect of antacid combination on serum Mg levels and eGFR in patients receiving MgO. MgO use may have contributed to a reduction in hypomagnesemia. However, it was considered that the decrease in eGFR could not be suppressed as the improvement in hypomagnesemia was slight. Intravenous Mg supplementation is required when CDDP is administered. Furthermore, it is expected that oral Mg supplementation will improve Mg absorption.

要旨
 シスプラチン(CDDP)投与による低マグネシウム(Mg)血症や腎機能障害に対して,緩下剤として日常的に使用する酸化Mg(MgO)の有効性は明らかではない。MgOの薬効は,制酸剤の併用により抑制されることが知られている。今回,CDDP投与患者の血清Mg値と推定糸球体濾過量(estimated glomerular filtration rate: eGFR)に対するMgOおよび制酸剤投与の影響を後方視的に調査した。CDDP投与患者(n=614)において,6回までの投与回数に従い血清Mg値およびeGFRは有意に低下した(p<0.001,p=0.002: ANOVA)。MgO使用患者は非使用患者に比べ血清Mg値が高かった(p<0.001,ANOVA)。一方,MgO使用によるeGFRへの影響は認められなかった(p=0.832,ANOVA)。MgO使用患者における血清Mg値およびeGFRに対して,制酸剤併用の影響は認められなかった。以上より,MgO使用は低Mg血症の予防に寄与した可能性がある。しかし低Mg血症の改善はわずかであることから,eGFR低下を抑制できなかった。CDDP投与時には経静脈的なMg補充が必要である。さらに吸収率を改善した経口Mg補充が期待される。

目次

癌と化学療法 TOPへ
癌と化学療法 47巻4号 2020年4月号トップへ

【薬事】

▶シスプラチン投与患者の血清マグネシウム値と腎機能に対する経口マグネシウム剤および制酸剤投与の影響 賀茂佳子ほか

このページの先頭へ