現在のカゴの中

商品合計数量:0

商品合計金額:0円

クーポン値引:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから探す
出版社から探す
キーワードから探す

電子書籍閲覧リーダーソフトは下記のアイコンをクリックすることによりインストーラをダウンロードすることができます。また、詳しいの電子書籍閲覧方法については「ヘルプページ」をご確認下さい。


予後不良であった大腸髄様癌の1例

電子書籍販売価格(税込):
1,100

商品コード:
51472_13
著者:
玉井 皓己 ほか
出版社:
癌と化学療法社 出版社HP
発行:
2020年
ページ数:
3ペ-ジ
ファイル容量:
0.97MB


閲覧対応端末:
電子書籍閲覧対応端末


閲覧可能台数:
3台(購入日より1年間ダウンロードが可能)


※電子書籍閲覧方法についての 詳細はこちら

内容紹介

Summary
 An 87-year-old woman was referred owing to lightheadedness. Severe anemia(Hb 3.9 g/dL)was detected, and colonoscopy revealed a circumferential elevated lesion at the transverse colon(Group 5, por). The patient was diagnosed with colon cancer(cT4a, N0, M0, StageⅡ), and right hemicolectomy was performed. Immunochemical analysis showed that the lesion was MLH1- and PMS2- and confirmed a diagnosis of medullary carcinoma. Although the patient was discharged 48 days after surgery without any incident, she was readmitted because of lower leg edema. Liver metastasis and peritoneal dissemination were suspected on performing computed tomography, and the patient died 35 days after readmission. Medullary carcinoma has molecular pathological features such as methylation of the promoter region and associated attenuation of MLH1 protein expression, as well as microsatellite instability. The prognosis for medullary carcinoma is relatively good compared to that for poorly differentiated adenocarcinoma, though the present case had a poor prognosis. Herein, we report a literature review.

要旨
 症例は87歳,女性。ふらつきを主訴に受診され,高度貧血(Hb 3.9 g/dL)を指摘された。大腸内視鏡検査で横行結腸肝弯局部結腸に全周性の隆起性病変を認め,生検結果はGroup 5(por)であった。全身精査の結果,cT4a,N0,M0,StageⅡの診断となり,右半結腸切除術を施行した。切除標本の免疫染色の結果,MLH1とPMS2が陰性であり,髄様癌の診断となった。術後経過は良好であり,術後48日目に退院となった。退院後31日目,下腿浮腫の精査目的に再入院となり,CT検査で肝転移・腹膜播種再発が疑われ,再入院後35日目に死亡した。髄様癌はMLH1遺伝子のプロモーター領域のメチル化とそれに伴うMLH1蛋白発現の減弱,マイクロサテライト不安定性といった分子病理学的特徴を有する。低分化腺癌と比べて比較的予後良好とされるが,本症例では非常に急速な転帰をたどった。若干の文献的考察を加えて報告する。

目次

癌と化学療法 TOPへ
癌と化学療法 47巻4号 2020年4月号トップへ

【特別寄稿】第41回 日本癌局所療法研究会

▶予後不良であった大腸髄様癌の1例 玉井皓己ほか

このページの先頭へ