現在のカゴの中

商品合計数量:0

商品合計金額:0円

クーポン値引:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから探す
出版社から探す
キーワードから探す

電子書籍閲覧リーダーソフトは下記のアイコンをクリックすることによりインストーラをダウンロードすることができます。また、詳しいの電子書籍閲覧方法については「ヘルプページ」をご確認下さい。


肝転移を有する直腸カルチノイド術後9年目の肝再発治療中に発見された悪性リンパ腫の1例

電子書籍販売価格(税込):
1,100

商品コード:
51496_13
著者:
蓮池 康徳 ほか
出版社:
癌と化学療法社 出版社HP
発行:
2020年
ページ数:
3ペ-ジ
ファイル容量:
1.14MB


閲覧対応端末:
電子書籍閲覧対応端末


閲覧可能台数:
3台(購入日より1年間ダウンロードが可能)


※電子書籍閲覧方法についての 詳細はこちら

内容紹介

Summary
 The present case pertained to a 70-year-old woman. The fecal occult blood test was positive. Colonoscopy revealed rectal cancer. She underwent the first operation of low anterior resection. Pathological diagnosis was carcinoid, se, ly2, v0, n1. Approximately 2 months later, multiple liver metastases were found. Because of strong enhancement at angiography, transarterial chemoembolization(TACE)was selected. After 3 rounds of TACE, we operated the residual liver metastasis approximately 1 year and 7 months after the first operation. However, approximately 8 years and 9 months after the first operation, multiple liver metastases were found again. Hepatic arterial infusion(HAI)was chosen because tumors showed weak enhancement on CT. First, we tried high-dose HAI(5-FU 1 g/day at 1-3 and 5-7, amount: 6 g/week), and liver metastases was almost in CR. However, extrahepatic metastasis was found on PET-CT. Because of rapid growth, we operated the growing lymph node. Pathological diagnosis was diffuse large-cell type B-cell malignant lymphoma. Thus, we extended the interval of HAI(weekly, biweekly, and monthly)and simultaneously 4 courses of R-THP-COP(R: rituximab, THP: pirarubicin, C: cyclophosphamide, O: vincristine, P: prednisolone)therapy for malignant lymphoma was administered. She is now an outpatient. Liver metastases continue to be in CR at approximately 1 year and the IL-2R value is almost within normal range.

要旨
 症例は70歳,女性。主訴は便潜血陽性。精査の上,直腸癌と診断した。低位前方切除術ならびにD3郭清を施行した。carcinoid,se,ly2,v0,n1であった。約2か月後,多発肝転移と診断した。肝動脈化学塞栓療法(TACE)を計3回施行し,残存する肝転移を約1年7か月目に切除した。その後,初回手術から約8年9か月目に再び多発肝転移を起こし,短期大量肝動注療法(day 1~3,5~7に5-FU 1 g/day持続動注)を施行した。1回の治療でCRに近いPRとなった。しかしその後のPET-CT検査にて肝外転移が指摘された。急激に増大したためリンパ節再発として開腹摘出した。病理組織学的結果は,びまん性大細胞型B細胞リンパ腫であった。現在,肝動注療法とR-THP-COP療法の併用によりIL-2Rも正常化し,肝転移も1年間CRを保っている。

目次

癌と化学療法 TOPへ
癌と化学療法 47巻4号 2020年4月号トップへ

【特別寄稿】第41回 日本癌局所療法研究会

▶肝転移を有する直腸カルチノイド術後9年目の肝再発治療中に発見された悪性リンパ腫の1例 蓮池康徳ほか

このページの先頭へ