現在のカゴの中

商品合計数量:0

商品合計金額:0円

クーポン値引:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから探す
出版社から探す
キーワードから探す

電子書籍閲覧リーダーソフトは下記のアイコンをクリックすることによりインストーラをダウンロードすることができます。また、詳しいの電子書籍閲覧方法については「ヘルプページ」をご確認下さい。


膵体部癌切除1年後に再発した腹膜播種による腸閉塞の1手術例

電子書籍販売価格(税込):
1,100

商品コード:
51499_13
著者:
太田 英夫 ほか
出版社:
癌と化学療法社 出版社HP
発行:
2020年
ページ数:
3ペ-ジ
ファイル容量:
1.10MB


閲覧対応端末:
電子書籍閲覧対応端末


閲覧可能台数:
3台(購入日より1年間ダウンロードが可能)


※電子書籍閲覧方法についての 詳細はこちら

内容紹介

Summary
 In December 20XX-1, abdominal enhanced CT of a 73-year-old female patient showed a 28 mm-in-diameter pancreatic tail cancer with splenic venous invasion. She underwent neoadjuvant GEM/TS-1 combination chemotherapy but abandoned this chemotherapy due to melena and exanthema. She underwent a distal pancreatectomy with lymph node dissemination. In these pathological findings, the tumor was diagnosed as a pancreatic tail cancer with splenic venous invasion(T3, N0, M0, StageⅡA). She underwent adjuvant GEM chemotherapy, but she abandoned this chemotherapy due to exanthema and was managed with observation. In September 20XX, she had a postoperative bowel obstruction and was treated with natural light. However, she had a postoperative bowel obstruction again in July, 20XX+1. Fluoroscopic images revealed stenosis in the intestine located 170 cm from the nasal cavity. She underwent open surgery to manage the bowel obstruction. There was a peritoneal tumor with adhesion to each intestine serosa in 3 areas located 80 cm, 100 cm, and 150 cm from the Treitz ligament. Therefore, she underwent a small intestine resection and anastomosis 70 cm to 110 cm from the Treitz ligament. Pathological findings showed that there was a 3 mm-in-diameter adenocarcinoma in this peritoneal tumor. In these findings, this final diagnosis was an adhesive intestinal obstruction caused by peritoneal metastasis. Curative resection for single peritoneal recurrent metastasis might be useful for prognosis prolongation.

要旨
 症例は73歳,女性。以前より術後の腸閉塞を繰り返していた。20XX-1年12月腹部造影CT検査で脾静脈浸潤を伴う28mm大の膵尾部癌を認め,術前GEM/TS-1併用化学療法を施行するも皮疹,腸粘膜障害による血便で中止し,20XX年4月に膵体尾部切除術,2群リンパ節郭清を施行した。最終診断は脾静脈浸潤を伴う18 mm大の膵尾部癌で,T3,N0,M0,StageⅡAであった。同年7月に術後GEM単剤補助化学療法を施行したが,薬疹で中止し無治療で経過観察した。同年9月に腸閉塞が出現し軽快するも20XX+1年7月に腸閉塞が再燃し,入院となった。イレウス管造影で鼻腔より170 cmで小腸狭窄があり,腸閉塞解除術を施行した。Treitz靱帯より80 cm,100 cmと150 cmの小腸漿膜側で小腸を巻き込む腹壁と癒着した結節を認め,腹壁結節を含めて小腸切除と再建を行った。病理組織学的結果では腹壁結節内に3 mm程度の癌組織が認められ,腹膜播種による癒着性腸閉塞と診断した。切除可能な腹膜播種単発再発例は根治切除により,予後延長効果が期待できると考えられた。

目次

癌と化学療法 TOPへ
癌と化学療法 47巻4号 2020年4月号トップへ

【特別寄稿】第41回 日本癌局所療法研究会

▶膵体部癌切除1年後に再発した腹膜播種による腸閉塞の1手術例 太田英夫ほか

このページの先頭へ