現在のカゴの中

商品合計数量:0

商品合計金額:0円

クーポン値引:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから探す
出版社から探す
キーワードから探す

電子書籍閲覧リーダーソフトは下記のアイコンをクリックすることによりインストーラをダウンロードすることができます。また、詳しいの電子書籍閲覧方法については「ヘルプページ」をご確認下さい。


医療技術

62件の商品がございます。

隔離予防策のためのCDCガイドライン-医療環境における感染性病原体の伝播予防2007 第1版1刷

電子書籍販売価格(税込): 3,520
著者:満田年宏 訳・著
出版社:ヴァンメディカル
発行:2007年
ページ数:216ページ
ファイル容量:18.20MB

1996年に米国CDCより公開され、世界中の感染対策の指針となってきた隔離予防策のためのガイドラインが、数多くのエビデンスを携えて11年ぶりに大改訂されました。感染対策に精通する訳者が、独自の注釈を加え、さらに解説編で改訂のポイントをわかりやすく紹介した感染対策に...

認知症ケアのためのケアマネジメント 第1版2刷

電子書籍販売価格(税込): 2,303
著者:日本認知症ケア学会 監修 本間昭 編著
出版社:ワールドプランニング
発行:2008年
ページ数:262ページ
ファイル容量:7.54MB

認知症のケアマネジメントでは,本人のニーズをいかに捉えることができるかがすべてといっても過言ではないであろう.ニーズの考え方や定義はさまざまであり,認知症といっても,一概にくくることはできないが,少なくとも本人が適切に意思表示できにくいという大前提を常に頭において...

認知症ケアにおける倫理 第1版2刷

電子書籍販売価格(税込): 1,675
著者:日本認知症ケア学会 監修 岡田進一 編著
出版社:ワールドプランニング
発行:2008年
ページ数:114ページ
ファイル容量:4.94MB

専門職倫理は,専門職が何らかの判断を行う際の判断基準を示すものであり,社会的な信頼を得るためにも専門職が倫理観をもち,専門職倫理に従いながら実践を行っていくことが必要である.本書は,専門職に求められる価値と倫理,先端医科学研究と倫理,医学における倫理,看護倫理,社...

介護関係者のためのチームアプローチ 第1版2刷

電子書籍販売価格(税込): 2,096
著者:日本認知症ケア学会 監修 岡田進一 編著
出版社:ワールドプランニング
発行:2008年
ページ数:160ページ
ファイル容量:5.86MB

本書は,チームとは何なのか,チームアプローチの意義とは何なのか,チームアプローチの根拠となる基礎理論にはどのようなものがあり,その内容はどのようなことなのか,チームアプローチの長所や短所にはどのようなことがあるのか,チームアプローチを行う際のコミュニケーションのあ...

転倒予防のための棒体操―運動機能と認知機能へのアプローチ 第1版2刷

電子書籍販売価格(税込): 2,640
著者:横井賀津志・他
出版社:三輪書店
発行:2010年
ページ数:110ページ
ファイル容量:13.80MB

高齢者が寝たきりになる原因の上位に転倒が挙げられ、これまでにも様々な転倒予防のための訓練プログラムが実施されてきている。本書では、従来の筋力・バランス強化一辺倒ではなく、あえてバランスを崩した動作を安全な環境下で体験することにより、転倒防止を図る「転倒擬似動作」に...

rTMSと集中的作業療法による手指機能回復へのアプローチ 第1版1刷

電子書籍販売価格(税込): 3,080
著者:編著 安保雅博・他
出版社:三輪書店
発行:2010年
ページ数:162ページ
ファイル容量:7.20MB

近年の脳神経科学の進歩は、従来の脳卒中上肢麻痺に対するリハビリテーションの概念の見直しを迫っている。これまでは、発症4ヶ月を過ぎると対象の95%はプラトーになり改善は見込まれないとして利き手交換を行うのが定説となっていた。本書は反復性経頭蓋磁気刺激(rTMS)に集...

アクティビティと作業療法―活用したい45のクラフトと段階づけ 第1版2刷

電子書籍販売価格(税込): 3,740
著者:アクティビティ研究会 編
出版社:三輪書店
発行:2010年
ページ数:250ページ
ファイル容量:36.00MB

アクティビティを行う意義とは、「活動を通して、身体的に必要な動作の維持・向上を図る。精神的な安定や、生活していくための自信をつける」というところにある。効率化、短期集中化が求められる現代医療の流れの中で、このような医療を提供する余裕は、提供する作業療法士側にも、提...

図説パーキンソン病の理解とリハビリテーション 第1版3刷

電子書籍販売価格(税込): 3,520
著者:山永裕明・他
出版社:三輪書店
発行:2010年
ページ数:140ページ
ファイル容量:25.70MB

神経難病のなかでも発症率の高いパーキンソン病ですが、その生命予後は長く、一般の平均寿命と差がありません。 それだけに在宅で生き生きとした人生を全うするために長期にわたる治療、リハビリテーション、ケアが必要になります。 本書では、21世紀に入り著しく発展した脳神...

在宅医療チームスタッフのための必携薬剤手帳! 第1版1刷

電子書籍販売価格(税込): 2,200
著者:松村真司、他
出版社:三輪書店
発行:2010年
ページ数:168ページ
ファイル容量:2.70MB

施設から在宅への移行が促進される中、在宅生活における治療の中心的役割を果たしている薬剤への共通知識の共有と、医師、リハビリスタッフ、ケアマネジャー間などにおける多職種連携はますます大きなポイントとなってきている。在宅において薬剤はマニュアル通り処方されればよいもの...

知ってるつもりのリハビリテーションの常識非常識 第1版1刷

電子書籍販売価格(税込): 3,080
著者:安保雅博 編
出版社:三輪書店
発行:2009年
ページ数:290ページ
ファイル容量:8.10MB

教科書では学べない臨床の知が詰まった“常識非常識“ブックレットの「リハビリテーション」版がついに登場! リハビリテーションの分野は多岐にわたり、学ばなければならないことが多くある。医学・人間工学的知見などのリハビリテーション基礎医学は絶え間なく発展しつづけ、医療...
このページの先頭へ