内容紹介
目次
--セット売り--
【特集】がんゲノム医療の診療体制の整備
【Current Organ Topics】Thorax/Lung and Mediastinum, Pleura: Cancer 肺癌 肺癌薬物療法の進歩
【原著】抗PD—1抗体による皮疹発現のリスク因子の探索 他3本
--掲載全論文--
【総説】
【特集】がんゲノム医療の診療体制の整備
【Current Organ Topics】Thorax/Lung and Mediastinum, Pleura: Cancer 肺癌 肺癌薬物療法の進歩
▶Ⅱ.非小細胞肺癌に対する分子標的薬開発の現状と展望 金津正樹
▶Ⅲ.肺癌に対する免疫チェックポイント阻害剤の進歩 上月稔幸
【原著】
▶抗PD—1抗体による皮疹発現のリスク因子の探索 井上誠二ほか
▶HER2陽性乳癌におけるHER2遺伝子増幅の程度と治療効果の関連への考察 中村有輝ほか
▶乳癌脳転移の予後に及ぼす初発転移再発部位とSubtypeの影響に関する検討 坂本享史ほか
▶当科におけるプラチナ製剤治療後の肺外神経内分泌癌に対するアムルビシン療法の治療成績 船坂知華子ほか
【医事】
▶乳がん化学療法施行患者に対する医師診察前薬剤師面談の効果 花香淳一ほか
▶コメディカル中心の「がん患者応対カンファレンス」の効果 野口善久ほか
【症例】
▶胸髄内転移による両下肢脱力と膀胱直腸障害に化学療法が有効であった小細胞肺癌の1例 島田 嵩ほか
▶眼症状を伴う乳癌脈絡膜転移症例にBevacizumab+Paclitaxel併用療法が有効であった1例 服部正見ほか
▶化学療法後の乳癌センチネルリンパ節生検における色素法,蛍光法,RI法を併用したTriple Tracer法の試み 高尾優子ほか
▶肝原発PEComaに対して腹腔鏡下肝切除術を施行した1例 船水尚武ほか
▶全身化学療法後にR0切除を達成した局所進行切除不能膵腺扁平上皮癌の1例 益子太郎ほか
▶免疫関連有害事象による心囊液貯留を認めた胃癌の1例 白石 恵ほか
▶局所下部進行直腸癌に対し術前化学放射線療法でcCRとなり長期Watch and Waitの1例 小嶌慶太ほか
▶網囊内穿破が疑われた巨大な混合型IPMCに対してGemcitabine+Nab—Paclitaxel療法が著効した1例 井村 真ほか
【特別寄稿】第53回 制癌剤適応研究会
▶NivolumabによるPseudoprogressionが疑われた無色素性食道悪性黒色腫の1例 松本泰典ほか
▶腹腔内化学療法を施行し長期無再発生存を得た腹膜播種陽性胃癌の1例 成瀬貴之ほか
▶ニボルマブ療法により病勢コントロールが可能であった遠隔リンパ節転移を伴う進行胃癌の1例 中村直彦ほか
▶集学的治療を行ったが予後不良な転帰をたどった直腸内分泌細胞癌の1例 倉吉 学ほか
▶第9版大腸癌取扱い規約におけるStage Ⅱ,Stage Ⅲ大腸癌切除症例の予後と術後補助化学療法の検討 森川充洋ほか
がんとがん治療に関心を持っているものが、この雑誌さえみていれば、 がんとがん診療に関して少なくとも大きな目こぼしはしないと言われる癌専門誌。